Zazie dans le métro
2013.05.27 12:27|Salon de lecture|
毎回1冊の本について、感想、疑問点などを自由に話し合う「Salon de Lecture」がそろそろ近づいてきました
26回目はフランスのシュルレアリスム作家の代表、レーモン・クノーの作品「Zazie dans le métro」を取り上げます。

わたしがこの作品を初めて知ったのは、同タイトルの「Zazie dans le métro/地下鉄のザジ」の映画でした。学生時代にフランス映画を沢山観る機会があり、ちょうどその頃にこの映画を観ました。
そのときはまさか自分がフランス語を始めるとは思ってもいませんでした
ポップでシュールな映像と、クラシカルなパリの街と、子憎たらしくてでもそれがまた可愛いらしい!ザジと、観ていて飽きない映画です。
いま見返してみても素敵ですね。この時代のパリ訪れてみたかったです!
「Salon de Lecture」は事前に原文を読んでからを読んでからの参加になります。
私も原作を見てみましたが、文章は映画のシナリオのように書かれていてとても読みやすいです。面白いのはところどころにjeu de motsが散りばめられていることです。どういうこと??!と辞書を引いてもでてこないような書き方のものが沢山あります。例えば、
ptit は... petit
これはまだ想像できますよね。携帯のSMSなどでもよく見かける表現です。
次は、
Skeutadittaleur...
これは...フランス語なのかしら??と思いますよね。
意味は...
Ce que tu as dit tout à l'heure. だそうです。
こういう表現の仕方は若者たちのものかとずっと思っていたのですが、レーモン・クノーの時代から存在していたのですね〜。びっくりしました。レーモン・クノーはことば遊びに異常に執着した人だったそうです。
皆さんも「Zazie dans le métro」を読みながら、レーモン・クノーことば遊びに触れてみませんか?
詳しくはこちらの記事をご覧ください。>> Salon de Lecture
皆さんの参加、お待ちしております
↓↓学校に関する詳しいお問い合わせはこちらをクリック


TEL.: 03-3486-0120(受付時間 月~金:12~20h、土日10~18h)
渋谷区神宮前6-31-21 オリンピアアネックス 6F
e-mail : info@eltokyo.jp(終日受付。但し返信に少しお時間をいただく場合があります)
ブログランキングに参加しています。
ご訪問、応援クリックありがとうございます!

にほんブログ村


わたしがこの作品を初めて知ったのは、同タイトルの「Zazie dans le métro/地下鉄のザジ」の映画でした。学生時代にフランス映画を沢山観る機会があり、ちょうどその頃にこの映画を観ました。
そのときはまさか自分がフランス語を始めるとは思ってもいませんでした

ポップでシュールな映像と、クラシカルなパリの街と、子憎たらしくてでもそれがまた可愛いらしい!ザジと、観ていて飽きない映画です。
いま見返してみても素敵ですね。この時代のパリ訪れてみたかったです!
「Salon de Lecture」は事前に原文を読んでからを読んでからの参加になります。
私も原作を見てみましたが、文章は映画のシナリオのように書かれていてとても読みやすいです。面白いのはところどころにjeu de motsが散りばめられていることです。どういうこと??!と辞書を引いてもでてこないような書き方のものが沢山あります。例えば、
ptit は... petit
これはまだ想像できますよね。携帯のSMSなどでもよく見かける表現です。
次は、
Skeutadittaleur...
これは...フランス語なのかしら??と思いますよね。
意味は...
Ce que tu as dit tout à l'heure. だそうです。
こういう表現の仕方は若者たちのものかとずっと思っていたのですが、レーモン・クノーの時代から存在していたのですね〜。びっくりしました。レーモン・クノーはことば遊びに異常に執着した人だったそうです。
皆さんも「Zazie dans le métro」を読みながら、レーモン・クノーことば遊びに触れてみませんか?
詳しくはこちらの記事をご覧ください。>> Salon de Lecture
皆さんの参加、お待ちしております

↓↓学校に関する詳しいお問い合わせはこちらをクリック



TEL.: 03-3486-0120(受付時間 月~金:12~20h、土日10~18h)
渋谷区神宮前6-31-21 オリンピアアネックス 6F
e-mail : info@eltokyo.jp(終日受付。但し返信に少しお時間をいただく場合があります)
ブログランキングに参加しています。
ご訪問、応援クリックありがとうございます!

にほんブログ村