フランス語で【種】どう区別する?
2013.05.12 16:19|journal|
Coucou tout le monde !
今回は以前アメリの記事で少しお話ししたフランス語での【種】の呼び方について書こうと思います。
【種】と辞書で引くとたくさんの言葉が見つかります。
graine, semence, pépin, noyau
どれも【種】です。さてこの違いはなんでしょう?
graine, semence
まくための種です。

種をまくという動詞は semer
ジャン=フランソワ・ミレーの【Le Semeur / 種まく人】
pépin
(ブドウ、ミカン、リンゴなどの)種

noyau
(桃、サクランボなどの)種

さて問題です

アボカドの種は pépin ? noyau ?

フランボワーズの種は pépin ? noyau ?

簡単に区別できる方法があるんです。。。それは、
種が一つしかない果物、マンゴー、ナツメヤシ、プルーン、ミラベルなどは noyau !
小さな種がたくさんある果物、グレープフルーツ、キウイ、ザクロ、スイカなどは pépin !
これならどちらを使おうかなんて迷わなくてすみそうですね
ちなみに Noyau de terre というと地球の核を表します。

フランス語は知れば知るほど面白いですね!
↓↓学校に関する詳しいお問い合わせはこちらをクリック


TEL.: 03-3486-0120(受付時間 月~金:12~20h、土日10~18h)
渋谷区神宮前6-31-21 オリンピアアネックス 6F
e-mail : info@eltokyo.jp(終日受付。但し返信に少しお時間をいただく場合があります)
ブログランキングに参加しています。
ご訪問、応援クリックありがとうございます!

にほんブログ村
今回は以前アメリの記事で少しお話ししたフランス語での【種】の呼び方について書こうと思います。
【種】と辞書で引くとたくさんの言葉が見つかります。
graine, semence, pépin, noyau
どれも【種】です。さてこの違いはなんでしょう?
graine, semence
まくための種です。

種をまくという動詞は semer
ジャン=フランソワ・ミレーの【Le Semeur / 種まく人】
pépin
(ブドウ、ミカン、リンゴなどの)種

noyau
(桃、サクランボなどの)種

さて問題です


アボカドの種は pépin ? noyau ?

フランボワーズの種は pépin ? noyau ?

簡単に区別できる方法があるんです。。。それは、
種が一つしかない果物、マンゴー、ナツメヤシ、プルーン、ミラベルなどは noyau !
小さな種がたくさんある果物、グレープフルーツ、キウイ、ザクロ、スイカなどは pépin !
これならどちらを使おうかなんて迷わなくてすみそうですね

ちなみに Noyau de terre というと地球の核を表します。

フランス語は知れば知るほど面白いですね!

↓↓学校に関する詳しいお問い合わせはこちらをクリック



TEL.: 03-3486-0120(受付時間 月~金:12~20h、土日10~18h)
渋谷区神宮前6-31-21 オリンピアアネックス 6F
e-mail : info@eltokyo.jp(終日受付。但し返信に少しお時間をいただく場合があります)
ブログランキングに参加しています。
ご訪問、応援クリックありがとうございます!

にほんブログ村